lv4. 難級英単語

「glaze」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

glaze」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

glazeの意味と使い方

「glaze」は「うわ薬をかける、つや出しする」という意味の動詞または「うわ薬、光沢」という意味の名詞です。陶器や食べ物の表面を滑らかにしたり光らせたりする処理を指します。

glaze
意味艶をかける、うわ薬を塗る、ぼんやり見る
発音記号/ˈɡɫeɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

glazeを使ったフレーズ一覧

「glaze」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

glaze over(ぼんやりする、うわの空になる)
glaze with(~で覆う、~でつやを出す)
glaze the donuts(ドーナツにアイシングをかける)
glaze the pottery(陶器に釉薬をかける)
his eyes glazed over(彼の目はうつろになった)
スポンサーリンク

glazeを含む例文一覧

「glaze」を含む例文を一覧で紹介します。

The donuts have a sugary glaze.
(ドーナツには砂糖のグレーズがかかっている)

She applied a glaze to the pottery.
(彼女は陶器に釉薬をかけた)

The artist used a thin glaze of color.
(その画家は薄い色のグレーズを使った)

The sun glazed the snow-covered mountains.
(太陽が雪をかぶった山々を照らした)

He glazed over when I started talking about politics.
(私が政治の話を始めたら、彼は上の空になった)

The chef glazed the ham with honey.
(シェフはハムに蜂蜜でグレーズをかけた)

Her eyes glazed with tears.
(彼女の目は涙で潤んだ)

The building was glazed with glass.
(建物はガラス張りだった)

Add a glaze of balsamic vinegar for extra flavor.
(風味を増すためにバルサミコ酢のグレーズを加えてください)

The glaze on the cake was too sweet.
(ケーキのグレーズは甘すぎた)

英単語「glaze」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク