lv4. 難級英単語

「fife」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

fife」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

fifeの意味と使い方

「fife」は「ファイフ」という意味の名詞です。ファイフは、リコーダーに似た横笛の一種で、主に軍隊の行進などで演奏される、高音で軽快な音色の楽器です。

fife
意味ファイフ、横笛、軍楽隊の笛
発音記号/ˈfaɪf/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

fifeを使ったフレーズ一覧

「fife」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

fife player(ファイフ奏者)
play the fife(ファイフを演奏する)
fife and drum(ファイフとドラム)
fife music(ファイフ音楽)
fife band(ファイフバンド)
スポンサーリンク

fifeを含む例文一覧

「fife」を含む例文を一覧で紹介します。

The soldier played a fife.
(兵士はファイフを演奏した)

She learned to play the fife.
(彼女はファイフの演奏を習った)

The fife has a high-pitched sound.
(ファイフは甲高い音を出す)

A fife and drum corps marched by.
(ファイフとドラム隊が行進していった)

He carried his fife in a case.
(彼はファイフをケースに入れて持ち運んだ)

英単語「fife」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク