「encyclopedias」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
encyclopediasの意味と使い方
encyclopediasは「百科事典」という意味の名詞です。百科事典とは、あらゆる分野の知識を網羅的に集め、五十音順やアルファベット順などに整理して解説した書物のことです。学習や調査に不可欠な資料であり、現代ではオンライン版も普及しています。
意味百科事典、知識集、総合事典
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
encyclopediasを使ったフレーズ一覧
「encyclopedias」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
consult encyclopedias(百科事典を参照する)
browse encyclopedias(百科事典を閲覧する)
comprehensive encyclopedias(包括的な百科事典)
digital encyclopedias(デジタル百科事典)
online encyclopedias(オンライン百科事典)
authoritative encyclopedias(権威ある百科事典)
detailed encyclopedias(詳細な百科事典)
specialized encyclopedias(専門的な百科事典)
historical encyclopedias(歴史的な百科事典)
encyclopediasを含む例文一覧
「encyclopedias」を含む例文を一覧で紹介します。
Encyclopedias are valuable sources of information.
(百科事典は貴重な情報源です)
Before the internet, people relied on encyclopedias for research.
(インターネット以前、人々は研究のために百科事典に頼っていました)
Online encyclopedias have largely replaced printed versions.
(オンライン百科事典は印刷版を大部分置き換えました)
You can find detailed articles on various subjects in encyclopedias.
(百科事典では様々な主題に関する詳細な記事を見つけることができます)
Many libraries still maintain extensive collections of encyclopedias.
(多くの図書館は今でも百科事典の広範なコレクションを維持しています)
英単語「encyclopedias」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。