lv4. 難級英単語

「ell」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ell」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ellの意味と使い方

「ell」は「エル(長さの単位)」という意味の名詞です。かつて使われた長さの単位で、おおよそ約45インチ(約114センチ)を指します。主に織物や建築の分野で用いられました。

ell
意味長さの単位、L字形、L字の建物
発音記号/ˈɛɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ellを使ったフレーズ一覧

「ell」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ell as a measurement(エル=長さの単位)
one ell long(1エルの長さ)
ell in textiles(繊維のエル)
historical unit ell(歴史的単位のエル)
スポンサーリンク

ellを含む例文一覧

「ell」を含む例文を一覧で紹介します。

The fabric was measured in ells.
(布はエルで測られた)

One ell equals about 45 inches.
(一エルは約45インチに相当する)

Tailors used ells to cut cloth.
(仕立て屋は布をエル単位で切った)

The room was ten ells long.
(部屋は10エルの長さだった)

The old measure of an ell is rarely used now.
(エルの古い単位は今はほとんど使われない)

英単語「ell」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク