lv4. 難級英単語

「dove」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dove」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

doveの意味と使い方

「dove」は「ハト」という意味の名詞です。また、動詞「dive」の過去形として「飛び込んだ」という意味もあります。

dove
意味ハト、平和主義者
発音記号/ˈdəv/, /ˈdoʊv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

doveを使ったフレーズ一覧

「dove」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

white dove(白い鳩)
release a dove(鳩を放つ)
dove symbol of peace(平和の象徴としての鳩)
dove cooing(鳩の鳴き声)
dove flew away(鳩が飛び去った)
baby dove(子鳩)
スポンサーリンク

doveを含む例文一覧

「dove」を含む例文を一覧で紹介します。

A dove flew overhead.
(鳩が頭上を飛んだ)

Peace is often symbolized by a dove.
(平和はしばしば鳩で象徴される)

She cooed like a dove.
(彼女は鳩のように鳴いた)

The dove of peace landed on his shoulder.
(平和の鳩が彼の肩にとまった)

He spoke in a soft, dove-like voice.
(彼は鳩のような優しい声で話した)

英単語「dove」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク