「dorm」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dormの意味と使い方
「dorm」は「学生寮」という意味の名詞です。主に大学や専門学校の学生が共同生活を送るための施設を指します。個室や相部屋があり、共有の食堂やラウンジなどが備わっていることが多いです。
意味寮、寄宿舎、寮の部屋、共同寝室
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dormを使ったフレーズ一覧
「dorm」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
live in a dorm(寮に住む)
dorm life(寮生活)
dorm building(寮の建物)
dorm hall(寮の棟)
dorm parent(寮の保護者)
dorm manager(寮の管理者)
dorm rules(寮の規則)
dorm fees(寮費)
dorm assignment(寮の割り当て)
dormを含む例文一覧
「dorm」を含む例文を一覧で紹介します。
I’m staying in a dorm this semester.
(今学期は寮に滞在しています)
My dorm room is quite small.
(私の寮の部屋はかなり狭いです)
We have a communal kitchen in the dorm.
(寮には共同のキッチンがあります)
He got a single room in the dorm.
(彼は寮で個室を得ました)
The dorm is located near the campus.
(寮はキャンパスの近くにあります)
Students often hang out in the dorm lounge.
(学生たちはよく寮のラウンジでくつろぎます)
The dorm rules are quite strict.
(寮の規則はかなり厳格です)
She’s a resident advisor in the dorm.
(彼女は寮のレジデント・アドバイザーです)
I need to pack my things before leaving the dorm.
(寮を出る前に荷物をまとめなければなりません)
The dorm cafeteria serves decent food.
(寮のカフェテリアはまともな食事を提供しています)
英単語「dorm」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。