「distressed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
distressedの意味と使い方
distressedは「苦悩した、困窮した」という意味の形容詞です。精神的または物理的な苦痛、困難、または不幸な状況にあることを表します。
distressed
意味苦しんだ、困窮した、悲しんだ、悩んだ
意味苦しんだ、困窮した、悲しんだ、悩んだ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
distressedを使ったフレーズ一覧
「distressed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
distressed by news(ニュースに動揺した)
distressed feelings(悲嘆の感情)
distressed expression(苦悩の表情)
financially distressed(経済的に困窮した)
distressed buyer(困っている買い手)
distressed area(被災地)
distressed feelings(悲嘆の感情)
distressed expression(苦悩の表情)
financially distressed(経済的に困窮した)
distressed buyer(困っている買い手)
distressed area(被災地)
distressedを含む例文一覧
「distressed」を含む例文を一覧で紹介します。
He looked distressed.
(彼は苦しそうに見えた)
She was distressed by the news.
(彼女はその知らせに動揺した)
The company is in financial distress.
(その会社は財政難にある)
The distressed leather gave the bag an antique look.
(使い古された革がそのバッグにアンティークな雰囲気を与えた)
The distressed child was comforted by her mother.
(不安な子供は母親に慰められた)
英単語「distressed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。