「discriminating」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
discriminatingの意味と使い方
「discriminating」は「識別力のある、目の肥えた」という意味の形容詞です。細かな違いを見分ける能力が高く、質や価値を正しく判断できる様子を表します。
discriminating
意味識別力のある、差別的な、区別する
意味識別力のある、差別的な、区別する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
discriminatingを使ったフレーズ一覧
「discriminating」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
discriminating taste(審美眼がある)
discriminating buyer(目利きな買い手)
discriminating language(差別的な言葉)
discriminating against(~を差別する)
discriminating person(識別力のある人)
discriminating buyer(目利きな買い手)
discriminating language(差別的な言葉)
discriminating against(~を差別する)
discriminating person(識別力のある人)
discriminatingを含む例文一覧
「discriminating」を含む例文を一覧で紹介します。
He has a discriminating taste in music.
(彼は音楽の趣味がうるさい)
She is a discriminating shopper, always looking for quality.
(彼女は目利きな買い物客で、常に品質を求めている)
The company has a policy against discriminating based on race.
(その会社は人種による差別を禁止する方針を持っている)
It’s important not to discriminate against people with different backgrounds.
(異なる背景を持つ人々を差別しないことが重要だ)
The wine had a discriminating aroma.
(そのワインは繊細な香りを持っていた)
英単語「discriminating」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。