「diaphragm」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
diaphragmの意味と使い方
diaphragmは「横隔膜」という意味の名詞です。横隔膜は、胸腔と腹腔を隔てる筋肉性の膜で、呼吸運動において重要な役割を果たします。吸気時には収縮して平坦になり、胸腔を広げて肺に空気を送り込みます。呼気時には弛緩してドーム状に戻り、肺から空気を押し出します。
diaphragm
意味横隔膜、隔膜、絞り
意味横隔膜、隔膜、絞り
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
diaphragmを使ったフレーズ一覧
「diaphragm」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
diaphragm breathing(横隔膜呼吸)
contract the diaphragm(横隔膜を収縮させる)
relax the diaphragm(横隔膜を弛緩させる)
diaphragm muscle(横隔膜筋)
diaphragm support(横隔膜サポート)
contract the diaphragm(横隔膜を収縮させる)
relax the diaphragm(横隔膜を弛緩させる)
diaphragm muscle(横隔膜筋)
diaphragm support(横隔膜サポート)
diaphragmを含む例文一覧
「diaphragm」を含む例文を一覧で紹介します。
The diaphragm is a muscle that helps you breathe.
(横隔膜は呼吸を助ける筋肉です)
The diaphragm contracts and flattens during inhalation.
(吸気中に横隔膜は収縮して平らになります)
The diaphragm relaxes and moves upward during exhalation.
(呼気中に横隔膜は弛緩して上方に移動します)
A ruptured diaphragm can cause breathing difficulties.
(横隔膜の破裂は呼吸困難を引き起こす可能性があります)
The diaphragm is located below the lungs.
(横隔膜は肺の下に位置しています)
英単語「diaphragm」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。