「dementia」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dementiaの意味と使い方
dementiaは「認知症」という意味の名詞です。脳の機能が低下し、記憶力、思考力、判断力などが損なわれる病気や状態を指します。
dementia
意味認知症、痴呆症、記憶障害、思考力低下
意味認知症、痴呆症、記憶障害、思考力低下
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dementiaを使ったフレーズ一覧
「dementia」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dementia care(認知症ケア)
early-onset dementia(若年性認知症)
advanced dementia(進行した認知症)
dementia patient(認知症患者)
dementia symptoms(認知症の症状)
dementia risk(認知症のリスク)
dementia diagnosis(認知症の診断)
dementia research(認知症研究)
living with dementia(認知症と共に生きる)
dementia-friendly(認知症に優しい)
early-onset dementia(若年性認知症)
advanced dementia(進行した認知症)
dementia patient(認知症患者)
dementia symptoms(認知症の症状)
dementia risk(認知症のリスク)
dementia diagnosis(認知症の診断)
dementia research(認知症研究)
living with dementia(認知症と共に生きる)
dementia-friendly(認知症に優しい)
dementiaを含む例文一覧
「dementia」を含む例文を一覧で紹介します。
Dementia affects memory and thinking.
(認知症は記憶と思考に影響する)
He was diagnosed with dementia.
(彼は認知症と診断された)
Dementia patients need special care.
(認知症患者は特別なケアが必要だ)
Research on dementia is advancing.
(認知症の研究が進んでいる)
英単語「dementia」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。