「cyst」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cystの意味と使い方
「cyst」は「嚢胞(のうほう)」という意味の名詞です。体内にできる袋状の腫瘍や、生物の休眠状態を指します。
cyst
意味嚢胞、腫瘍、水ぶくれ
意味嚢胞、腫瘍、水ぶくれ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cystを使ったフレーズ一覧
「cyst」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cyst(嚢胞、腫れ物)
sebaceous cyst(皮脂嚢胞)
ovarian cyst(卵巣嚢胞)
breast cyst(乳房嚢胞)
anal cyst(肛門嚢胞)
pilonidal cyst(毛巣洞)
cyst removal(嚢胞摘出)
cyst aspiration(嚢胞吸引)
cyst rupture(嚢胞破裂)
cyst infection(嚢胞感染)
sebaceous cyst(皮脂嚢胞)
ovarian cyst(卵巣嚢胞)
breast cyst(乳房嚢胞)
anal cyst(肛門嚢胞)
pilonidal cyst(毛巣洞)
cyst removal(嚢胞摘出)
cyst aspiration(嚢胞吸引)
cyst rupture(嚢胞破裂)
cyst infection(嚢胞感染)
cystを含む例文一覧
「cyst」を含む例文を一覧で紹介します。
A cyst can form on the skin.
(皮膚に嚢胞ができることがあります)
A doctor removed a cyst from her ovary.
(医師は彼女の卵巣から嚢胞を取り除きました)
He has a cyst on his knee.
(彼は膝に嚢胞があります)
The doctor diagnosed it as a benign cyst.
(医師はそれを良性の嚢胞と診断しました)
英単語「cyst」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。