「corset」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
corsetの意味と使い方
corsetは「コルセット」という意味の名詞です。主に、ウエストを細く見せたり、姿勢を矯正したりするために、胴体に巻きつけて着用する、締め上げるための衣服を指します。
corset
意味コルセット、補正下着、締め付け帯
意味コルセット、補正下着、締め付け帯
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
corsetを使ったフレーズ一覧
「corset」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wear a corset(コルセットをつける)
tighten a corset(コルセットを締める)
laced corset(編み上げコルセット)
underbust corset(アンダーバストコルセット)
overbust corset(オーバーバストコルセット)
vintage corset(ヴィンテージコルセット)
modern corset(モダンなコルセット)
waist training corset(ウエストトレーニング用コルセット)
fashion corset(ファッションコルセット)
historical corset(歴史的なコルセット)
tighten a corset(コルセットを締める)
laced corset(編み上げコルセット)
underbust corset(アンダーバストコルセット)
overbust corset(オーバーバストコルセット)
vintage corset(ヴィンテージコルセット)
modern corset(モダンなコルセット)
waist training corset(ウエストトレーニング用コルセット)
fashion corset(ファッションコルセット)
historical corset(歴史的なコルセット)
corsetを含む例文一覧
「corset」を含む例文を一覧で紹介します。
She wore a corset to achieve a more hourglass figure.
(彼女は砂時計のような体型にするためにコルセットを着用した)
Victorian women often wore corsets.
(ビクトリア朝時代の女性はしばしばコルセットを着用した)
The corset was tight and restrictive.
(コルセットはきつく、窮屈だった)
He found the corset to be an uncomfortable garment.
(彼はコルセットを不快な衣服だと感じた)
The costume included a historically accurate corset.
(その衣装には歴史的に正確なコルセットが含まれていた)
英単語「corset」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。