「chromosomes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
chromosomesの意味と使い方
「chromosomes」は「染色体」という意味の名詞です。これは、真核生物の細胞核内に存在する、遺伝情報を担うDNAとタンパク質(ヒストン)が凝縮してできた糸状の構造体です。遺伝子の本体であり、細胞分裂や遺伝形質の伝達に不可欠な
chromosomes
意味染色体、遺伝情報、DNAの束
意味染色体、遺伝情報、DNAの束
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
chromosomesを使ったフレーズ一覧
「chromosomes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
chromosomes(染色体)
human chromosomes(ヒト染色体)
sex chromosomes(性染色体)
homologous chromosomes(相同染色体)
sister chromatids(姉妹染色分体)
chromosome number(染色体数)
chromosome structure(染色体構造)
chromosome abnormalities(染色体異常)
chromosome mapping(染色体地図作成)
chromosome segregation(染色体分離)
human chromosomes(ヒト染色体)
sex chromosomes(性染色体)
homologous chromosomes(相同染色体)
sister chromatids(姉妹染色分体)
chromosome number(染色体数)
chromosome structure(染色体構造)
chromosome abnormalities(染色体異常)
chromosome mapping(染色体地図作成)
chromosome segregation(染色体分離)
chromosomesを含む例文一覧
「chromosomes」を含む例文を一覧で紹介します。
Humans have 46 chromosomes.
(人間は46本の染色体を持っている)
Chromosomes carry genetic information.
(染色体は遺伝情報を運ぶ)
Mutations in chromosomes can cause diseases.
(染色体の突然変異は病気を引き起こす)
Scientists study chromosomes under a microscope.
(科学者は顕微鏡で染色体を研究する)
英単語「chromosomes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。