lv4. 難級英単語

「boiler」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

boiler」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

boilerの意味と使い方

boilerは「ボイラー」という意味の名詞です。水を加熱して蒸気を発生させる装置のことで、暖房や給湯、産業用途など幅広く使われます。

boiler
意味ボイラー、湯沸かし器、蒸気発生装置
発音記号/ˈbɔɪɫɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

boilerを使ったフレーズ一覧

「boiler」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hot water boiler(給湯ボイラー)
steam boiler(蒸気ボイラー)
boiler room(ボイラー室)
boiler plate(ボイラー鋼板)
boiler inspection(ボイラー検査)
boiler maintenance(ボイラー保守)
boiler explosion(ボイラー爆発)
boiler pressure(ボイラー圧力)
boiler efficiency(ボイラー効率)
boiler water(ボイラー水)
スポンサーリンク

boilerを含む例文一覧

「boiler」を含む例文を一覧で紹介します。

He turned up the boiler to get more hot water.
(彼は給湯器の温度を上げて、より多くの温水を確保した)

The boiler in the basement needs to be replaced.
(地下室のボイラーを交換する必要がある)

The heating system relies on a gas boiler.
(暖房システムはガスボイラーに依存している)

We heard a strange noise coming from the boiler.
(ボイラーから奇妙な音が聞こえた)

The boiler malfunctioned, leaving us without heat.
(ボイラーが故障し、暖房が使えなくなった)

英単語「boiler」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク