「angina」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
anginaの意味と使い方
「angina」は「狭心症」という意味の名詞です。心臓への血流が不足し、胸の痛みや圧迫感、呼吸困難などを引き起こす病気のこと。労作時や精神的ストレスで症状が現れやすいのが特徴です。
angina
意味狭心症、胸痛
意味狭心症、胸痛
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
anginaを使ったフレーズ一覧
「angina」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
angina pectoris(狭心症)
chest pain due to angina(狭心症による胸痛)
stable angina(安定狭心症)
unstable angina(不安定狭心症)
angina attack(狭心症発作)
symptoms of angina(狭心症の症状)
treat angina(狭心症を治療する)
diagnose angina(狭心症を診断する)
risk factors for angina(狭心症のリスクファクター)
chest pain due to angina(狭心症による胸痛)
stable angina(安定狭心症)
unstable angina(不安定狭心症)
angina attack(狭心症発作)
symptoms of angina(狭心症の症状)
treat angina(狭心症を治療する)
diagnose angina(狭心症を診断する)
risk factors for angina(狭心症のリスクファクター)
anginaを含む例文一覧
「angina」を含む例文を一覧で紹介します。
Angina is chest pain caused by reduced blood flow to the heart.
(狭心症は心臓への血流が減少することによって引き起こされる胸の痛みです)
He experienced severe angina during exercise.
(彼は運動中に重度の狭心症を経験した)
Medication can help manage angina symptoms.
(薬は狭心症の症状を管理するのに役立ちます)
If you have angina, it’s important to see a doctor.
(狭心症がある場合、医師の診察を受けることが重要です)
The doctor diagnosed her with stable angina.
(医師は彼女を安定狭心症と診断した)
Unstable angina is a medical emergency.
(不安定狭心症は医学的緊急事態です)
She takes nitroglycerin for her angina.
(彼女は狭心症のためにニトログリセリンを服用している)
英単語「angina」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。