lv3. 上級英単語

「winds」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

winds」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

windsの意味と使い方

「winds」は「風」という意味の名詞です。複数形であり、様々な方向から吹く風や、特定の場所で吹く風を指します。また、比喩的に、何かが「広がる」「曲がる」といった意味合いで使われることもあります。

winds
意味風、風が吹く
発音記号/ˈwaɪndz/, /ˈwɪndz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

windsを使ったフレーズ一覧

「winds」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

winds of change(変化の風)
winds of war(戦乱の風)
the wind blows(風が吹く)
catch the wind(風に乗る)
against the winds(逆風の中)
in the winds(風に乗って)
windswept(風にさらされた)
a gentle wind blows(穏やかな風が吹く)
the winds of fortune(運命の風)
under the winds(風下に)
スポンサーリンク

windsを含む例文一覧

「winds」を含む例文を一覧で紹介します。

The wind blows gently.
(風が優しく吹いている)

The strong winds damaged the roof.
(強風が屋根を損傷した)

We sailed with the wind at our backs.
(私たちは追い風に乗って帆走した)

The winds of change are blowing.
(変化の風が吹いている)

He listened to the whistling winds.
(彼はヒューヒュー吹く風の音を聞いた)

The winds of war are gathering.
(戦争の風雲が近づいている)

The winds were against us.
(風は私たちに不利だった)

The winds of fortune have turned.
(運命の風向きが変わった)

The winds whispered secrets through the trees.
(風が木々を通して秘密をささやいた)

The winds of time are relentless.
(時の風は容赦ない)

英単語「winds」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク