「virtue」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
virtueの意味と使い方
「virtue」は「美徳、長所」という意味の名詞です。道徳的な善さや、人柄の優れた点、または物事の優れた性質を表します。高潔さ、誠実さ、勇気など、称賛されるべき資質を指すことが多いです。
virtue
意味徳、美徳、長所、効能
意味徳、美徳、長所、効能
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
virtueを使ったフレーズ一覧
「virtue」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
virtue signaling(美徳アピール)
a virtue of necessity(必要の美徳)
by virtue of(~の理由で)
make a virtue of necessity(必要は発明の母)
in virtue of(~によって)
virtue ethics(徳倫理)
the seven virtues(七つの徳)
a woman of virtue(貞淑な女性)
lose one’s virtue(処女を失う)
patience is a virtue(忍耐は美徳)
a virtue of necessity(必要の美徳)
by virtue of(~の理由で)
make a virtue of necessity(必要は発明の母)
in virtue of(~によって)
virtue ethics(徳倫理)
the seven virtues(七つの徳)
a woman of virtue(貞淑な女性)
lose one’s virtue(処女を失う)
patience is a virtue(忍耐は美徳)
virtueを含む例文一覧
「virtue」を含む例文を一覧で紹介します。
Virtue is praised in society.
(美徳は社会で称賛される)
Patience is a virtue.
(忍耐は美徳だ)
Honesty is a key virtue.
(正直さは重要な美徳だ)
英単語「virtue」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。