lv3. 上級英単語

「viral」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

viral」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

viralの意味と使い方

「viral」は「ウイルス性の」という意味の形容詞です。情報や動画などが「バイラル」化する、つまり急速に広まる様子を表す際にも使われます。SNSなどで拡散されやすいコンテンツを指すこともあります。

viral
意味広まる、感染性の、口コミで広がる
発音記号/ˈvaɪɹəɫ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

viralを使ったフレーズ一覧

「viral」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

go viral(バズる、口コミで広がる)
viral video(バズ動画)
viral marketing(バイラルマーケティング、口コミマーケティング)
viral campaign(バイラルキャンペーン)
become viral(バズるようになる)
viral content(バズるコンテンツ)
viral sensation(バイラルセンセーション、社会現象的なバズ)
viral trend(バイラルトレンド、バズの流行)
went viral(バズった)
hoping to go viral(バズることを期待して)
スポンサーリンク

viralを含む例文一覧

「viral」を含む例文を一覧で紹介します。

The video went viral online.
(その動画はオンラインで爆発的に拡散した)

The news spread like wildfire, becoming viral.
(そのニュースは瞬く間に広がり、バイラルになった)

Her catchy song went viral on TikTok.
(彼女のキャッチーな曲はTikTokでバイラルになった)

The meme quickly became viral across social media.
(そのミームはすぐにソーシャルメディア全体でバイラルになった)

This marketing campaign is designed to go viral.
(このマーケティングキャンペーンはバイラルになるように設計されている)

英単語「viral」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク