「variation」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
variationの意味と使い方
「variation」は「変化」や「多様性」という意味の名詞です。対象の異なる形や状態、またはその変化の過程を指します。音楽では「変奏曲」の意味も持ちます。
variation
意味変化、相違、変異、多様性
意味変化、相違、変異、多様性
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
variationを使ったフレーズ一覧
「variation」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
variation in price(価格の変動)
wide variation(大幅な違い)
slight variation(わずかな違い)
regional variation(地域差)
genetic variation(遺伝的変異)
variation on a theme(主題の変奏)
considerable variation(かなりの変化)
daily variation(日々の変動)
seasonal variation(季節変動)
show variation(変化を示す)
wide variation(大幅な違い)
slight variation(わずかな違い)
regional variation(地域差)
genetic variation(遺伝的変異)
variation on a theme(主題の変奏)
considerable variation(かなりの変化)
daily variation(日々の変動)
seasonal variation(季節変動)
show variation(変化を示す)
variationを含む例文一覧
「variation」を含む例文を一覧で紹介します。
The variation in their opinions was surprising.
(彼らの意見の相違は驚くべきだった)
There are many variations of this recipe.
(このレシピには多くのバリエーションがある)
We observed a significant variation in the test results.
(私たちは試験結果に著しいばらつきを観察した)
The company offers a wide variation of services.
(その会社は幅広い種類のサービスを提供している)
A slight variation in temperature can affect the outcome.
(温度のわずかな変化が結果に影響を与える可能性がある)
英単語「variation」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。