lv3. 上級英単語

「trusted」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

trusted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

trustedの意味と使い方

「trusted」は「信頼された」「信用できる」という意味の形容詞です。人や組織、情報などが信頼に足ると判断された状態を表し、安心して任せられる、頼りになるというニュアンスを含みます。

trusted
意味信頼できる、信用できる、確かな
発音記号/ˈtɹəstɪd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

trustedを使ったフレーズ一覧

「trusted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

trusted friend(信頼できる友人)
trusted advisor(信頼できるアドバイザー)
trusted source(信頼できる情報源)
trusted colleague(信頼できる同僚)
trusted partner(信頼できるパートナー)
trusted website(信頼できるウェブサイト)
trusted platform(信頼できるプラットフォーム)
be trusted with(~を任される)
trusted by many(多くの人に信頼されている)
a trusted name(信頼できる名前、ブランド)
highly trusted(非常に信頼されている)
mutually trusted(互いに信頼し合っている)
gain someone’s trust(誰かの信頼を得る)
build trust(信頼を築く)
trustworthy and trusted(信頼できる、信頼されている)
スポンサーリンク

trustedを含む例文一覧

「trusted」を含む例文を一覧で紹介します。

She is a trusted friend of mine.
(彼女は私の信頼できる友人だ)

Trusted sources provide reliable information.
(信頼できる情報源は信頼性のある情報を提供する)

He is trusted with important tasks.
(彼は重要な仕事を任されている)

The company is trusted worldwide.
(その会社は世界中で信頼されている)

Trusted advice helped me make a decision.
(信頼できる助言が私の決断を助けた)

英単語「trusted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク