lv2. 中級英単語

「toilet」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

toilet」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

toiletの意味と使い方

「toilet」は「便器、トイレ」という意味の名詞です。排泄物を処理するための設備や、その設備が設置されている部屋を指します。動詞としては、「トイレに行く」という意味で使われます。

toilet
意味便器、トイレ、お手洗い
発音記号/ˈtɔɪɫət/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

toiletを使ったフレーズ一覧

「toilet」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

toilet paper(トイレットペーパー)
toilet training(トイレトレーニング)
public toilet(公共トイレ)
スポンサーリンク

toiletを含む例文一覧

「toilet」を含む例文を一覧で紹介します。

Where is the toilet?
(トイレはどこですか?)

I need to use the toilet.
(トイレに行きたいです)

The toilet is over there.
(トイレはあちらです)

Is there a toilet nearby?
(近くにトイレはありますか?)

The toilet is out of order.
(トイレは故障中です)

Flush the toilet, please.
(トイレを流してください)

The toilet paper is empty.
(トイレットペーパーがありません)

Could you clean the toilet?
(トイレを掃除してもらえますか?)

This is a public toilet.
(これは公衆トイレです)

The toilet is for customers only.
(トイレは顧客専用です)

英単語「toilet」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク