「theorem」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
theoremの意味と使い方
「theorem」は「定理」という意味の名詞です。数学や論理学において、前提となる条件から論理的に導き出され、証明された命題を指します。重要な法則や原理を表す際に用いられ、学術的な文脈で頻繁に登場する言葉です。
theorem
意味定理、公理、証明された命題
意味定理、公理、証明された命題
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
theoremを使ったフレーズ一覧
「theorem」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
theorem(定理)
Pythagorean theorem(ピタゴラスの定理)
prove a theorem(定理を証明する)
state a theorem(定理を述べる)
apply a theorem(定理を適用する)
fundamental theorem(基本定理)
converse of a theorem(定理の逆)
by the theorem(その定理により)
according to the theorem(定理によれば)
a well-known theorem(よく知られた定理)
Pythagorean theorem(ピタゴラスの定理)
prove a theorem(定理を証明する)
state a theorem(定理を述べる)
apply a theorem(定理を適用する)
fundamental theorem(基本定理)
converse of a theorem(定理の逆)
by the theorem(その定理により)
according to the theorem(定理によれば)
a well-known theorem(よく知られた定理)
theoremを含む例文一覧
「theorem」を含む例文を一覧で紹介します。
This theorem is fundamental to geometry.
(この定理は幾何学の基礎である)
The theorem provides a solution to the problem.
(その定理は問題の解決策を提供する)
英単語「theorem」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。