「springs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
springsの意味と使い方
「springs」は「spring」の複数形で、名詞です。主な意味は「泉」や「湧き水」の複数形、または「バネ」の複数形です。比喩的に「源」や「出発点」を指すこともあります。
springs
意味泉、ばね、跳ぶ、春
意味泉、ばね、跳ぶ、春
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
springsを使ったフレーズ一覧
「springs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
springs to mind(~がすぐに思い浮かぶ)
spring into action(すぐに行動を起こす)
spring a leak(水漏れを起こす)
spring fever(春の陽気病)
spring cleaning(大掃除)
spring up(現れる、急に生じる)
spring a surprise(サプライズを仕掛ける)
the springs of a bed(ベッドのスプリング)
spring into action(すぐに行動を起こす)
spring a leak(水漏れを起こす)
spring fever(春の陽気病)
spring cleaning(大掃除)
spring up(現れる、急に生じる)
spring a surprise(サプライズを仕掛ける)
the springs of a bed(ベッドのスプリング)
springsを含む例文一覧
「springs」を含む例文を一覧で紹介します。
The old bed has noisy springs.
(その古いベッドはきしむスプリングがある)
Hot springs are popular in Japan.
(温泉は日本で人気がある)
He springs into action.
(彼はすぐに行動を起こす)
Water springs from the ground.
(地面から水が湧き出る)
英単語「springs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。