「spectra」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
spectraの意味と使い方
「spectra」は「スペクトル」という意味の名詞です。これは、光や電波などの電磁波が、波長や周波数によって分解されたもの、あるいはその分解された状態を示すものです。例えば、虹は太陽光が水滴によって分解されたスペクトルであり、様々な色が並んで見えます。科学や工学の分野で、物質の分析や現象の解明に広く用いられます。
意味スペクトル、光の波長、電磁波の分布、音の周波数、広範囲
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
spectraを使ったフレーズ一覧
「spectra」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
absorption spectra(吸収スペクトル)
mass spectra(質量スペクトル)
visible spectra(可視スペクトル)
infrared spectra(赤外線スペクトル)
X-ray spectra(X線スペクトル)
a wide range of spectra(広範囲のスペクトル)
analyze the spectra(スペクトルを分析する)
interpret the spectra(スペクトルを解釈する)
spectraを含む例文一覧
「spectra」を含む例文を一覧で紹介します。
The different colors of light are part of the visible spectra.
(光の異なる色は可視スペクトルの一部である)
Astronomers analyze the spectra of stars to determine their composition.
(天文学者は星のスペクトルを分析してその組成を特定する)
The device can analyze a wide range of electromagnetic spectra.
(その装置は広範囲の電磁スペクトルを分析できる)
The exhibition covered a wide range of artistic spectra.
(その展覧会は幅広い芸術的スペクトルを網羅していた)
Her work explores the full spectra of human emotions.
(彼女の作品は人間の感情のあらゆるスペクトルを探求している)
英単語「spectra」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。