「sounds」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
soundsの意味と使い方
「sounds」は「聞こえる」という意味の動詞です。音や声が耳に届く様子を表し、主語の状態や印象を伝えることもあります。例えば、「It sounds good.」は「よさそう」という意味になります。
sounds
意味音、響き、聞こえる、健全な
意味音、響き、聞こえる、健全な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
soundsを使ったフレーズ一覧
「sounds」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sounds like fun(楽しそう)
sounds good to me(いいね)
sounds interesting(面白そう)
sounds suspicious(怪しい)
sounds amazing(すごい)
sounds familiar(聞き覚えがある)
sounds good to me(いいね)
sounds interesting(面白そう)
sounds suspicious(怪しい)
sounds amazing(すごい)
sounds familiar(聞き覚えがある)
soundsを含む例文一覧
「sounds」を含む例文を一覧で紹介します。
Sounds good.
(いいね)
That sounds great!
(それは素晴らしいですね!)
It sounds like a good idea.
(それは良い考えのようですね)
Sounds fun!
(楽しそう!)
Sounds interesting.
(面白そうですね)
How does that sound?
(それはどうですか?)
It sounds like rain.
(雨が降りそうだ)
That sounds delicious.
(それは美味しそうですね)
Sounds like a plan.
(それでいこう)
It sounds a bit complicated.
(少し複雑そうですね)
英単語「sounds」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。