「sets」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
setsの意味と使い方
「sets」は「セット」や「一組」という意味の複数形名詞です。動詞としては「設定する」「置く」という意味で、主語が三人称単数現在形の場合の活用形でもあります。
sets
意味設定、組、集合、セット、配置、準備、決意
意味設定、組、集合、セット、配置、準備、決意
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
setsを使ったフレーズ一覧
「sets」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sets the table(食卓を整える)
sets a record(記録を樹立する)
sets an example(模範を示す)
sets off(出発する/作動させる)
sets in(始まる/定着する)
sets out(出発する/始める)
sets up(設立する/準備する)
sets aside(取っておく/無視する)
sets back(遅らせる)
sets free(解放する)
sets a record(記録を樹立する)
sets an example(模範を示す)
sets off(出発する/作動させる)
sets in(始まる/定着する)
sets out(出発する/始める)
sets up(設立する/準備する)
sets aside(取っておく/無視する)
sets back(遅らせる)
sets free(解放する)
setsを含む例文一覧
「sets」を含む例文を一覧で紹介します。
He sets the table every evening.
(彼は毎晩テーブルをセットする)
The team sets new records.
(チームは新記録を樹立する)
She sets goals for the year.
(彼女は年間目標を設定する)
英単語「sets」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。