「seats」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
seatsの意味と使い方
「seats」は「座席」という意味の名詞です。複数形であり、劇場や乗り物などにある、人が座るための場所を指します。また、会議やイベントなどの「席」や「定員」という意味合いでも使われます。
seats
意味座席、席、着席場所、定員、収容人数
意味座席、席、着席場所、定員、収容人数
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
seatsを使ったフレーズ一覧
「seats」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
seats available(空席あり)
take your seats(席に着く)
reserved seats(指定席)
front seats(前席)
back seats(後部座席)
window seats(窓側席)
aisle seats(通路側席)
all seats taken(満席)
occupy seats(席を占める)
number of seats(座席数)
take your seats(席に着く)
reserved seats(指定席)
front seats(前席)
back seats(後部座席)
window seats(窓側席)
aisle seats(通路側席)
all seats taken(満席)
occupy seats(席を占める)
number of seats(座席数)
seatsを含む例文一覧
「seats」を含む例文を一覧で紹介します。
Seats are limited.
(席数に限りがあります)
Please take your seats.
(席についてください)
The seats were comfortable.
(座席は快適でした)
We have reserved seats.
(席を予約してあります)
All seats are occupied.
(すべての席が埋まっています)
英単語「seats」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。