lv3. 上級英単語

「saves」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

saves」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

savesの意味と使い方

「saves」は「救う、節約する、保存する」という意味の動詞です。主語が三人称単数現在形の場合の活用形です。人や物を危険から「救う」、時間や資源を「節約する」、データを「保存する」など、文脈によって様々な意味合いを持ちます。

saves
意味救う、節約する、保存する、免れる、防ぐ
発音記号/ˈseɪvz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

savesを使ったフレーズ一覧

「saves」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

saves time(時間を節約する)
saves money(お金を節約する)
saves the day(危機を救う)
saves lives(命を救う)
saves energy(エネルギーを節約する)
saves as(~として保存する)
saves face(面目を保つ)
saves you the trouble(手間を省く)
saves a file(ファイルを保存する)
saves the planet(地球を救う)
スポンサーリンク

savesを含む例文一覧

「saves」を含む例文を一覧で紹介します。

He saves money every month.
(彼 は毎月お金を貯めます)

She saves time by taking the train.
(彼女は電車に乗ることで時間を節約します)

The goalkeeper saves the shot.
(ゴールキーパーがシュートを阻止します)

This app saves your progress automatically.
(このアプリは自動的にあなたの進捗を保存します)

He saves lives as a doctor.
(彼は医者として命を救います)

The program saves the file to the hard drive.
(プログラムはファイルをハードドライブに保存します)

She saves all her old clothes.
(彼女は古い服を全部取っておきます)

The website saves your login information.
(ウェブサイトはあなたのログイン情報を保存します)

He saves energy by turning off the lights.
(彼は電気を消してエネルギーを節約します)

This feature saves you a lot of trouble.
(この機能はあなたに多くの手間を省きます)

英単語「saves」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク