「roses」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
rosesの意味と使い方
「roses」は「バラ」という意味の名詞です。複数形であり、様々な種類のバラを指します。美しい花として知られ、香水や装飾にも用いられます。
意味バラ、バラの花、バラの複数形
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
rosesを使ったフレーズ一覧
「roses」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a bed of roses(バラのベッド、安楽な状況)
rose-tinted glasses(バラ色の眼鏡、楽観的な見方)
stop and smell the roses(バラの香りを嗅ぐ、日常を楽しむ)
under the roses(秘密裏に)
rose among thorns(茨の中のバラ、美しい人)
no roses without thorns(楽あれば苦あり)
a rose by any other name(名前はどうあれ、本質は変わらない)
rosesを含む例文一覧
「roses」を含む例文を一覧で紹介します。
Roses are red, violets are blue.
(バラは赤く、スミレは青い)
She received a bouquet of roses for her birthday.
(彼女は誕生日にバラの花束をもらった)
The garden was filled with the scent of roses.
(庭はバラの香りで満たされていた)
He gave her a single red rose as a token of his love.
(彼は彼女に愛の証として赤いバラを一本贈った)
The thorns on the roses pricked my finger.
(バラの棘が私の指に刺さった)
These roses need to be watered.
(これらのバラは水やりが必要だ)
The roses are in full bloom.
(バラは満開だ)
She planted roses along the fence.
(彼女はフェンス沿いにバラを植えた)
I love the color of these pink roses.
(私はこれらのピンクのバラの色が好きだ)
The roses were arranged beautifully in the vase.
(バラは花瓶に美しく飾られていた)
英単語「roses」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。