lv3. 上級英単語

「resulting」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

resulting」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

resultingの意味と使い方

resultingは「結果として生じる」という意味の形容詞です。何かの原因や出来事から派生して起こる事柄を表します。

resulting
意味結果として生じる、結果の、派生的な
発音記号/ɹiˈzəɫtɪŋ/, /ɹɪˈzəɫtɪŋ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

resultingを使ったフレーズ一覧

「resulting」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

resulting in(~という結果になる)
resulting from(~に起因する)
the resulting effect(その結果生じる影響)
resulting damage(結果として生じた損害)
resulting changes(結果として生じた変化)
resulting income(結果として得られた収入)
resulting product(結果としてできた製品)
resulting situation(結果として生じた状況)
resulting increase(結果として増加した)
resulting decrease(結果として減少した)
スポンサーリンク

resultingを含む例文一覧

「resulting」を含む例文を一覧で紹介します。

Resulting from the fire, many homes were destroyed.
(火災の結果、多くの家が破壊された)

Resulting in a delay, the accident caused traffic congestion.
(遅延をもたらし、事故は交通渋滞を引き起こした)

The resulting damage was extensive.
(結果として生じた損害は甚大だった)

Resulting from the experiment, we obtained valuable data.
(実験の結果、貴重なデータを得た)

The resulting product was of high quality.
(結果としてできた製品は高品質だった)

英単語「resulting」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク