lv3. 上級英単語

「recovered」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

recovered」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

recoveredの意味と使い方

「recovered」は「回復した」という意味の動詞です。病気や損傷から「回復した」、失われたものや状況を「取り戻した」、または情報などを「再取得した」という意味合いで使われます。

recovered
意味回復した、取り戻した、回収された
発音記号/ɹəˈkəvɝd/, /ɹɪˈkəvɝd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

recoveredを使ったフレーズ一覧

「recovered」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

recovered from illness(病気から回復した)
recovered data(データ復旧)
recovered memories(取り戻した記憶)
recovered stolen goods(盗品回収)
recovered consciousness(意識を取り戻した)
recovered investment(投資回収)
recovered quickly(すぐに回復した)
recovered the ball(ボールを奪い返した)
recovered ground(失地回復)
recovered his composure(落ち着きを取り戻した)
スポンサーリンク

recoveredを含む例文一覧

「recovered」を含む例文を一覧で紹介します。

He recovered from his illness.
(彼は病気から回復した)

The patient recovered well after surgery.
(患者は手術後順調に回復した)

She recovered her lost wallet.
(彼女は失くした財布を取り戻した)

The police recovered the stolen car.
(警察は盗まれた車を回収した)

The economy is slowly recovering.
(経済はゆっくりと回復している)

It took him a long time to recover from the shock.
(彼がそのショックから立ち直るのに長い時間がかかった)

They recovered all the data.
(彼らは全てのデータを復旧した)

英単語「recovered」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク