「received」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
receivedの意味と使い方
「received」は「受け取った」という意味の動詞です。手紙や贈り物、情報などを「もらう」という意味合いで使われます。過去分詞形としても用いられ、受け身の文で「受け取られた」という意味を表します。
received
意味受け取った、受領した、受信した
意味受け取った、受領した、受信した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
receivedを使ったフレーズ一覧
「received」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
received the package(荷物を受け取った)
received an email(メールを受信した)
received instructions(指示を受けた)
received payment(支払いを受けた)
received feedback(フィードバックを受けた)
received notification(通知を受け取った)
received an email(メールを受信した)
received instructions(指示を受けた)
received payment(支払いを受けた)
received feedback(フィードバックを受けた)
received notification(通知を受け取った)
receivedを含む例文一覧
「received」を含む例文を一覧で紹介します。
I received your email.
(あなたのメールを受け取りました)
She received a package yesterday.
(彼女は昨日荷物を受け取りました)
We received a lot of support.
(私たちは多くの支援を受けました)
He received an award for his work.
(彼はその仕事で賞を受けました)
The company received many applications.
(その会社は多くの応募を受け付けました)
Have you received any news?
(何かニュースを受け取りましたか?)
The payment was received.
(支払いは受領されました)
英単語「received」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。