lv3. 上級英単語

「ranked」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ranked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rankedの意味と使い方

「ranked」は「ランク付けされた」という意味の形容詞です。順位や序列がつけられた状態を表し、ランキングや評価の結果を示します。例えば、「ranked first」は「1位にランクされた」という意味になります。

ranked
意味ランク付けされた、順位付けされた、格付けされた
発音記号/ˈɹæŋkt/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rankedを使ったフレーズ一覧

「ranked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ranked highly(高く評価されている)
ranked among the best(最高レベルにランクインしている)
top-ranked(トップランクの)
highly ranked university(高ランクの大学)
ranked by popularity(人気順にランク付けされている)
ranked in order of importance(重要度順にランク付けされている)
ranked as number one(ナンバーワンにランク付けされている)
ranked against competitors(競合他社と比較してランク付けされている)
ranked according to performance(パフォーマンスに応じてランク付けされている)
ranked lower than expected(予想より低いランク付け)
スポンサーリンク

rankedを含む例文一覧

「ranked」を含む例文を一覧で紹介します。

He is ranked among the top 10 players.
(彼はトップ10の選手にランクインしている)

The university is ranked first in the nation.
(その大学は国内で1位にランクされている)

Our product was ranked highly by consumers.
(当社の製品は消費者から高く評価された)

She is currently ranked number one in tennis.
(彼女は現在テニスで世界ランク1位だ)

The company is ranked as one of the best places to work.
(その会社は働きがいのある最高の場所の一つとしてランク付けされている)

How is this movie ranked compared to others?
(この映画は他の映画と比較してどのようにランク付けされていますか?)

英単語「ranked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク