lv2. 中級英単語

「publishing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

publishing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

publishingの意味と使い方

publishingは「出版」という意味の名詞です。書籍、雑誌、音楽、映画などのコンテンツを制作し、広く一般に配布する活動全般を指します。著作者や権利者から許諾を得て、複製・販売・配信などを行います。

publishing
意味出版、刊行、公表
発音記号/ˈpəbɫɪʃɪŋ/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

publishingを使ったフレーズ一覧

「publishing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

publishing industry(出版業界)
publishing house(出版社)
self-publishing(自主出版)
digital publishing(デジタル出版)
academic publishing(学術出版)
publishing rights(出版権)
publishing agreement(出版契約)
publishing platform(出版プラットフォーム)
open access publishing(オープンアクセス出版)
publishing process(出版プロセス)
スポンサーリンク

publishingを含む例文一覧

「publishing」を含む例文を一覧で紹介します。

The publishing industry is facing many changes.
(出版業界は多くの変化に直面しています)

She works in publishing.
(彼女は出版業界で働いています)

He is considering self-publishing his novel.
(彼は小説の自己出版を検討しています)

The company specializes in publishing educational materials.
(その会社は教育資料の出版を専門としています)

We are discussing the publishing rights.
(私たちは出版権について話し合っています)

The publishing process can be long.
(出版の過程は長くなることがあります)

They have a strong reputation in academic publishing.
(彼らは学術出版で高い評価を得ています)

Digital publishing has opened new opportunities.
(デジタル出版は新たな機会を開きました)

英単語「publishing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク