「promises」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
promisesの意味と使い方
「promises」は「約束」という意味の名詞です。複数形であり、複数の約束や誓いを指します。動詞「promise」の三人称単数現在形としても使われ、「約束する」という意味を表します。
promises
意味約束、見込み、将来性、約束する、期待させる
意味約束、見込み、将来性、約束する、期待させる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
promisesを使ったフレーズ一覧
「promises」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
promises, promises(口約束ばかりだ)
broken promises(破られた約束)
keep one’s promises(約束を守る)
make promises(約束をする)
empty promises(空約束)
false promises(偽りの約束)
deliver on promises(約束を果たす)
promises of a better future(より良い未来への約束)
promises to do something(~することを約束する)
promises are made to be broken(約束は破られるためにある)
broken promises(破られた約束)
keep one’s promises(約束を守る)
make promises(約束をする)
empty promises(空約束)
false promises(偽りの約束)
deliver on promises(約束を果たす)
promises of a better future(より良い未来への約束)
promises to do something(~することを約束する)
promises are made to be broken(約束は破られるためにある)
promisesを含む例文一覧
「promises」を含む例文を一覧で紹介します。
He made many promises.
(彼は多くの約束をした)
She kept her promises.
(彼女は約束を守った)
Don’t break your promises.
(約束を破らないで)
I believe his promises.
(私は彼の約束を信じている)
We are waiting for your promises.
(私たちはあなたの約束を待っています)
He is full of promises.
(彼は将来有望だ)
The future holds many promises.
(未来は多くの可能性を秘めている)
She whispered promises of love.
(彼女は愛の約束をささやいた)
He is known for keeping his promises.
(彼は約束を守ることで知られている)
The politician made grand promises.
(その政治家は壮大な約束をした)
英単語「promises」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。