lv3. 上級英単語

「pounds」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

pounds」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

poundsの意味と使い方

「pounds」は「ポンド」という意味の名詞です。主に通貨単位や質量の単位として使われます。イギリスやアメリカなど、様々な国で使用されています。

pounds
意味ポンド(重さ)、ポンド(通貨)、叩く、鼓動する
発音記号/ˈpaʊndz/, /ˈpaʊnz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

poundsを使ったフレーズ一覧

「pounds」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pounds sterling(ポンド、英国の通貨)
a few pounds(数ポンド)
pounds of pressure(ポンドの圧力)
pounds of weight(ポンドの重さ)
lose pounds(体重を減らす)
gain pounds(体重が増える)
cost pounds(~ポンドかかる)
worth pounds(~ポンドの価値がある)
in pounds(ポンド建てで)
pounds per square inch(psi、平方インチあたりのポンド)
pounds per week(週あたり~ポンド)
pounds and pence(ポンドとペンス)
スポンサーリンク

poundsを含む例文一覧

「pounds」を含む例文を一覧で紹介します。

The package weighs ten pounds.
(その荷物は10ポンドの重さがある)

He lost five pounds last month.
(彼は先月5ポンドやせた)

The book costs twenty pounds.
(その本は20ポンドの値段だ)

She lifted fifty pounds easily.
(彼女は50ポンドを簡単に持ち上げた)

Pounds are used as a currency in the UK.
(ポンドはイギリスの通貨単位だ)

英単語「pounds」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク