「potter」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
potterの意味と使い方
「potter」は「陶芸家」という意味の名詞です。また、「potter」は動詞として「(陶器を)作る」という意味もあります。ハリー・ポッターシリーズの主人公の名前としても有名ですね。
potter
意味陶工、ぶらぶら歩く、いじる
意味陶工、ぶらぶら歩く、いじる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
potterを使ったフレーズ一覧
「potter」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
potter at work(陶芸家の作業)
potter’s wheel(陶芸ろくろ)
potter’s clay(陶芸用の粘土)
potter studio(陶芸スタジオ)
potter making pottery(陶芸家が陶器を作る)
potter’s craft(陶芸の技術)
potter’s wheel(陶芸ろくろ)
potter’s clay(陶芸用の粘土)
potter studio(陶芸スタジオ)
potter making pottery(陶芸家が陶器を作る)
potter’s craft(陶芸の技術)
potterを含む例文一覧
「potter」を含む例文を一覧で紹介します。
He likes to potter around the garden.
(彼は庭をぶらぶらするのが好きだ)
She spent the afternoon pottering about in her workshop.
(彼女は午後、工房で気ままに過ごした)
Don’t potter about, get your work done.
(ぐずぐずしないで、仕事を終わらせなさい)
The old man was pottering with his model trains.
(その老人は鉄道模型でいじっていた)
I enjoy pottering around antique shops.
(私はアンティークショップをぶらぶらするのが楽しい)
英単語「potter」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。