「pin」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pinの意味と使い方
「pin」は「ピン」という意味の名詞です。細長い金属やプラスチック製の留め具を指し、物を固定したり、装飾に使われます。また、動詞としては「ピンで留める」という意味もあります。
pin
意味ピン、留める、固定する、刺す、標識
意味ピン、留める、固定する、刺す、標識
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pinを使ったフレーズ一覧
「pin」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
pinpoint(正確に示す)
pin down(特定する/突き止める)
pin something on someone(罪などを人に着せる)
pin one’s hopes on(~に希望を託す)
pins and needles(痺れ)
drop a pin(位置情報を共有する)
pin a tweet(ツイートを固定する)
pin down(特定する/突き止める)
pin something on someone(罪などを人に着せる)
pin one’s hopes on(~に希望を託す)
pins and needles(痺れ)
drop a pin(位置情報を共有する)
pin a tweet(ツイートを固定する)
pinを含む例文一覧
「pin」を含む例文を一覧で紹介します。
She put a pin in the map.
(彼女は地図にピンを刺した)
The pin held the papers together.
(ピンは紙をまとめていた)
He wore a pin on his jacket.
(彼はジャケットにピンをつけていた)
Be careful with the sharp pin.
(鋭いピンに気をつけて)
She used a safety pin to fix the tear.
(彼女は裂け目を直すために安全ピンを使った)
英単語「pin」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。