「particles」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
particlesの意味と使い方
「particles」は「粒子」という意味の名詞です。物理学や化学で使われ、物質を構成する微小な要素を指します。また、文法用語としては、助詞や副詞など、文の構成要素を補う「助詞類」を意味することもあります。
particles
意味微粒子、粒子、小片、要素、成分
意味微粒子、粒子、小片、要素、成分
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
particlesを使ったフレーズ一覧
「particles」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
particles of dust(塵の粒子)
particles of light(光の粒子)
subatomic particles(素粒子)
air particles(空気中の粒子)
particles in the air(空気中の粒子)
fine particles(微粒子)
particles of matter(物質の粒子)
suspended particles(浮遊粒子)
harmful particles(有害な粒子)
microscopic particles(微細な粒子)
particles of light(光の粒子)
subatomic particles(素粒子)
air particles(空気中の粒子)
particles in the air(空気中の粒子)
fine particles(微粒子)
particles of matter(物質の粒子)
suspended particles(浮遊粒子)
harmful particles(有害な粒子)
microscopic particles(微細な粒子)
particlesを含む例文一覧
「particles」を含む例文を一覧で紹介します。
The dust particles danced in the sunlight.
(埃の粒子が太陽の光の中で踊っていた)
Scientists study subatomic particles.
(科学者たちは素粒子を研究している)
The detergent breaks down dirt particles.
(その洗剤は汚れの粒子を分解する)
The air was filled with tiny particles of pollen.
(空気は花粉の小さな粒子で満たされていた)
The experiment involved observing the movement of particles.
(その実験は粒子の動きを観察することを含んでいた)
英単語「particles」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。