「particle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
particleの意味と使い方
「particle」は「粒子」や「微粒子」という意味の名詞です。物理学では原子や素粒子を指し、文法では助詞を意味します。また、ごく少量のものや、特定の文脈で「ちょっとした」という意味合いでも使われます。
意味粒子、微粒子、少量、要素
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
particleを使ったフレーズ一覧
「particle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a particle of dust(一粒の塵)
fine particles(微粒子)
particle board(パーティクルボード)
every particle of evidence(証拠のあらゆる断片)
with every particle of my being(心の底から)
a single particle of doubt(ほんの少しの疑念)
airborne particles(浮遊粒子)
particleを含む例文一覧
「particle」を含む例文を一覧で紹介します。
A tiny particle of dust floated in the sunlight.
(小さな塵の粒子が太陽の光の中に漂っていた)
The subatomic particle was incredibly small.
(その素粒子は信じられないほど小さかった)
She felt a particle of doubt about his story.
(彼女は彼の話に疑念の欠片を感じた)
The experiment involved observing the movement of individual particles.
(その実験は個々の粒子の動きを観察することを含んでいた)
The scientist studied the properties of elementary particles.
(その科学者は素粒子の性質を研究した)
He didn’t have a particle of evidence to support his claim.
(彼は自分の主張を裏付ける証拠を一片も持っていなかった)
The explosion sent particles of debris flying everywhere.
(爆発は破片の粒子を至る所に飛ばした)
The air was filled with fine particles of pollen.
(空気は細かい花粉の粒子で満たされていた)
The machine separates particles by size.
(その機械は粒子を大きさで分離する)
We are just tiny particles in the vast universe.
(私たちは広大な宇宙におけるほんの小さな粒子にすぎない)
英単語「particle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。