「organisations」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
organisationsの意味と使い方
「organisations」は「組織」という意味の名詞です。複数の組織を指し、企業、団体、政府機関など、共通の目的を持つ人々の集まりを意味します。
意味組織、団体、機構、機関、企業
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
organisationsを使ったフレーズ一覧
「organisations」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
international organisations(国際組織)
environmental organisations(環境団体)
charitable organisations(慈善団体)
youth organisations(青少年団体)
organisations for peace(平和団体)
organisationsを含む例文一覧
「organisations」を含む例文を一覧で紹介します。
The company has many different organisations within it.
(その会社には多くの異なる組織があります)
Many international organisations are working to solve global problems.
(多くの国際組織が地球規模の問題解決に取り組んでいます)
We need to improve the efficiency of our organisations.
(私たちの組織の効率を改善する必要があります)
The government supports small and medium-sized organisations.
(政府は中小企業を支援しています)
She is a member of several charitable organisations.
(彼女はいくつかの慈善団体のメンバーです)
The new law will affect all types of organisations.
(新しい法律はあらゆる種類の組織に影響を与えるでしょう)
They are looking for talented individuals to join their organisations.
(彼らは才能ある人材を組織に迎え入れたいと考えています)
The success of the project depends on the cooperation between organisations.
(プロジェクトの成功は、組織間の協力にかかっています)
It is important for organisations to adapt to changing environments.
(組織が変化する環境に適応することは重要です)
The report analyzes the structure of various organisations.
(その報告書は様々な組織の構造を分析しています)
英単語「organisations」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。