「orders」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ordersの意味と使い方
「orders」は「命令、注文、順序」という意味の複数形名詞です。軍事命令や商品注文、物事の順番などを指します。動詞「order」の三人称単数現在形としても使われます。
orders
意味命令、注文、指示、序列、階級
意味命令、注文、指示、序列、階級
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ordersを使ったフレーズ一覧
「orders」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
place an order(注文する)
in order to(順番に、整然と)
out of order(故障中)
by order of(~の命令で)
short orders(簡単な料理)
orders are orders(命令は命令だ)
take orders(注文を取る)
follow orders(命令に従う)
give orders(命令を出す)
cancel an order(注文をキャンセルする)
in order to(順番に、整然と)
out of order(故障中)
by order of(~の命令で)
short orders(簡単な料理)
orders are orders(命令は命令だ)
take orders(注文を取る)
follow orders(命令に従う)
give orders(命令を出す)
cancel an order(注文をキャンセルする)
ordersを含む例文一覧
「orders」を含む例文を一覧で紹介します。
I placed an order for a new book.
(新しい本を注文しました)
He gave orders to his soldiers.
(彼は兵士たちに命令を下した)
The restaurant takes orders until 10 PM.
(そのレストランは午後10時まで注文を受け付けます)
She followed the doctor’s orders.
(彼女は医者の指示に従った)
We received many orders today.
(今日はたくさんの注文を受けました)
The judge issued new orders.
(裁判官は新しい命令を出した)
Please confirm your order details.
(ご注文の詳細をご確認ください)
He is a man of orders.
(彼は秩序を重んじる人です)
The company handles international orders.
(その会社は国際的な注文を扱っています)
英単語「orders」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。