「opened」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
openedの意味と使い方
「opened」は「開いた」という意味の動詞です。ドアや窓、店などを「開ける」という意味の過去形・過去分詞形として使われます。また、手紙やファイルなどを「開封した」という意味でも用いられます。
意味開いた、開始した、公開した、始まった
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
openedを使ったフレーズ一覧
「opened」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
opened up(打ち明けた)
opened the door(ドアを開けた)
opened a business(開業した)
opened an account(口座を開設した)
opened negotiations(交渉を開始した)
opened the meeting(会議を始めた)
opened the show(ショーを始めた)
opened my eyes(目が開かれた)
opened a can of worms(厄介な問題を引き起こした)
openedを含む例文一覧
「opened」を含む例文を一覧で紹介します。
The door was opened by the wind.
(そのドアは風で開けられた)
The shop opened its doors at 9 AM.
(その店は午前9時に開店した)
She opened her eyes slowly.
(彼女はゆっくりと目を開けた)
He opened a new chapter in his life.
(彼は人生の新しい章を開いた)
The box was opened, revealing its contents.
(箱が開けられ、中身が明らかになった)
The discussion was opened with a welcome speech.
(議論は歓迎のスピーチで開かれた)
The window was opened to let in fresh air.
(新鮮な空気を入れるために窓が開けられた)
The artist opened her first exhibition.
(その芸術家は初の個展を開いた)
The book opened to a page with a beautiful illustration.
(その本は美しい挿絵のあるページで開いた)
The meeting was opened by the chairman.
(会議は議長によって開会された)
英単語「opened」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。