lv3. 上級英単語

「notices」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

notices」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

noticesの意味と使い方

「notices」は「通知、告知」という意味の名詞です。公共のお知らせや、個別の連絡など、様々な情報伝達を指します。また、「気づき、注意」という意味もあり、五感で捉えたり、意識することも表します。

notices
意味通知、掲示、気づき、観察、認識
発音記号/ˈnoʊtəsəz/, /ˈnoʊtɪsɪz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

noticesを使ったフレーズ一覧

「notices」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

takes notices(気づく、注意を払う)
pays attention to notices(掲示に注意する)
until further notice(追って通知があるまで)
without notice(予告なしに)
at short notice(急な知らせで)
notice period(予告期間)
take notice of(~に注意を払う)
bring to someone’s notice(~の注意を引く)
escape notice(見過ごされる)
serve notice on(~に通知する)
スポンサーリンク

noticesを含む例文一覧

「notices」を含む例文を一覧で紹介します。

The company posted notices about the upcoming meeting.
(会社は今後の会議に関する通知を掲示した)

I received notices of overdue payments.
(私は支払い遅延の通知を受け取った)

Please check the notices on the bulletin board.
(掲示板の通知を確認してください)

She gave me notices of her travel plans.
(彼女は私に旅行計画の通知をした)

We need to send out notices to all members.
(全会員に通知を送る必要がある)

The school sent out notices about the holiday schedule.
(学校は休校期間に関する通知を送った)

He posted notices to warn people about the slippery floor.
(彼は滑りやすい床について人々に警告する通知を掲示した)

You will receive notices of any changes to your subscription.
(サブスクリプションの変更に関する通知を受け取ります)

The store put up notices about their summer sale.
(その店はサマーセールに関する通知を掲示した)

They issued notices of eviction to the tenants.
(彼らはテナントに立ち退き通知を発行した)

英単語「notices」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク