lv2. 中級英単語

「nasty」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

nasty」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

nastyの意味と使い方

「nasty」は「不快な」という意味の形容詞です。嫌な、不愉快な、意地悪な、ひどい、といったネガティブな意味合いを持ちます。食べ物や天候、人柄など、様々な対象に使われます。

nasty
意味不快な、嫌な、卑劣な、ひどい、不潔な
発音記号/ˈnæsti/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

nastyを使ったフレーズ一覧

「nasty」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

nasty weather(ひどい天気)
nasty person(意地悪な人)
nasty habit(悪い癖)
nasty surprise(嫌なサプライズ)
nasty wound(ひどい傷)
nasty taste(不快な味)
nasty smell(嫌な臭い)
nasty comment(意地の悪いコメント)
nasty rumor(悪質な噂)
nasty trick(卑劣な策略)
スポンサーリンク

nastyを含む例文一覧

「nasty」を含む例文を一覧で紹介します。

That was a nasty surprise.
(それはひどい驚きだった)

He has a nasty habit.
(彼には嫌な癖がある)

The weather turned nasty.
(天気が悪くなった)

She said some nasty things.
(彼女は嫌なことを言った)

There is a nasty smell here.
(ここは嫌な臭いがする)

英単語「nasty」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク