lv3. 上級英単語

「modems」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

modems」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

modemsの意味と使い方

「modems」は「モデム」という意味の名詞です。デジタル信号をアナログ信号に変換し、電話回線などでデータの送受信を行う装置のこと。インターネット接続などに使われました。

modems
意味モデム、変調復調器、データ通信機器、回線接続装置、デジタル信号とアナログ信号の変換
発音記号/ˈmoʊdəmz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

modemsを使ったフレーズ一覧

「modems」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

modems are obsolete(モデムは時代遅れ)
high-speed modems(高速モデム)
cable modems(ケーブルモデム)
wireless modems(ワイヤレスモデム)
modems for dial-up(ダイヤルアップ用モデム)
troubleshooting modems(モデムのトラブルシューティング)
configuring modems(モデムの設定)
connecting with modems(モデムで接続する)
modems and routers(モデムとルーター)
upgrading modems(モデムのアップグレード)
スポンサーリンク

modemsを含む例文一覧

「modems」を含む例文を一覧で紹介します。

Modems connect computers to the internet.
(モデムはコンピューターをインターネットに接続する)

The modem stopped working yesterday.
(モデムは昨日動かなくなった)

They upgraded to a faster modem.
(彼らはより速いモデムにアップグレードした)

Modems translate digital signals.
(モデムはデジタル信号を変換する)

The modem requires proper configuration.
(モデムは適切な設定が必要だ)

英単語「modems」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク