「minds」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
mindsの意味と使い方
「minds」は「mind」の複数形で、名詞です。主な意味は「心」「精神」「思考」など、個々の意識や知性を指します。また、「意見」「考え」といった意味合いでも使われます。
意味心、精神、知性、頭脳、考え
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
mindsを使ったフレーズ一覧
「minds」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Great minds think alike(偉大な人々は考えることが同じ)
To speak your minds(率直に意見を言う)
Change your minds(考えを変える)
Put our minds together(知恵を出し合う)
Be of one mind(意見が一致する)
Cross my mind(ふと頭をよぎる)
Slip my mind(うっかり忘れる)
Out of your minds(気が狂っている)
Ease your minds(安心させる)
mindsを含む例文一覧
「minds」を含む例文を一覧で紹介します。
Minds are like parachutes, they only function when open.
(心はパラシュートのようなもので、開いて初めて機能する)
We need to open our minds to new ideas.
(私たちは新しい考えに心を開く必要がある)
Her mind was racing with possibilities.
(彼女の心は可能性で駆け巡っていた)
He has a brilliant mind for mathematics.
(彼は数学に関して素晴らしい頭脳を持っている)
Let’s put our minds together to solve this problem.
(この問題を解決するために、皆で知恵を出し合おう)
They have different minds about the issue.
(彼らはその問題について異なる考えを持っている)
It takes a lot of mental energy to change people’s minds.
(人々の考えを変えるには、多くの精神的なエネルギーが必要だ)
The artist expressed her inner minds through her paintings.
(その芸術家は絵画を通して内なる心を表現した)
英単語「minds」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。