lv3. 上級英単語

「lying」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lying」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lyingの意味と使い方

lyingは「嘘をついている」という意味の動詞の現在分詞です。また、「横たわっている」という意味の動詞の現在分詞としても使われます。さらに、「横たわる」という動詞の現在形や名詞としても使われることがあります。

lying
意味嘘をつく、横たわる、うそ、横たわっている
発音記号/ˈɫaɪɪŋ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lyingを使ったフレーズ一覧

「lying」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lying down(横になる)
lying about(嘘をつく、だらだらする)
lying to someone(人に嘘をつく)
lying in wait(待ち伏せする)
lying through your teeth(平気で嘘をつく)
lying low(身を隠す、目立たないようにする)
lying around(その辺に転がっている、放置されている)
スポンサーリンク

lyingを含む例文一覧

「lying」を含む例文を一覧で紹介します。

He is lying about his age.
(彼は年齢を偽っている)

She caught him lying to his parents.
(彼女は彼が両親に嘘をついているのを見つけた)

Don’t believe anything he says; he’s always lying.
(彼の言うことは信じないで、彼はいつも嘘をついている)

The book is lying open on the table.
(その本はテーブルの上に開いたまま置かれている)

The cat is lying in the sun.
(猫が日向ぼっこをしている)

英単語「lying」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク