「locale」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
localeの意味と使い方
「locale」は「場所、地域」という意味の名詞です。特定の文化圏や地域における言語、通貨、日付、数値などのローカライズに必要な情報を指すこともあります。
意味場所、地域、環境、設定、言語
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
localeを使ったフレーズ一覧
「locale」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
user locale(ユーザーロケール)
system locale(システムロケール)
default locale(デフォルトロケール)
locale-specific(ロケール固有の)
set the locale(ロケールを設定する)
change the locale(ロケールを変更する)
current locale(現在のロケール)
supported locales(サポートされているロケール)
locale identifier(ロケール識別子)
localeを含む例文一覧
「locale」を含む例文を一覧で紹介します。
The software needs to be configured for the correct locale.
(ソフトウェアは正しいロケールに設定する必要があります)
The website offers different language options based on the user’s locale.
(そのウェブサイトは、ユーザーのロケールに基づいて異なる言語オプションを提供しています)
We are experiencing issues with the date formatting in the French locale.
(フランス語ロケールの日付フォーマットに問題が発生しています)
The application supports multiple locales for international users.
(そのアプリケーションは、国際的なユーザーのために複数のロケールをサポートしています)
Changing the locale affects how currency and numbers are displayed.
(ロケールを変更すると、通貨や数値の表示方法が変わります)
英単語「locale」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。