lv3. 上級英単語

「lib」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lib」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

libの意味と使い方

「lib」は「図書館、書庫」という意味の名詞、または「解放する」という意味の動詞です。また、「liberal(自由主義の)」の略語としても使われます。文脈によって意味が異なります。

lib
意味自由、解放、リベラル、略語
発音記号/ˈɫɪb/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

libを使ったフレーズ一覧

「lib」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

liberate(解放する)
liberty(自由)
liberal(自由主義の)
library(図書館)
libido(リビドー)
libel(名誉毀損)
libation(献酒)
liberation(解放)
liberal arts(リベラルアーツ)
liberality(気前の良さ)
スポンサーリンク

libを含む例文一覧

「lib」を含む例文を一覧で紹介します。

The project is hosted on the lib server.
(プロジェクトはlibサーバーでホストされている)

The lib folder contains shared files.
(libフォルダには共有ファイルがある)

Developers added new functions to the lib.
(開発者はlibに新機能を追加した)

The lib directory holds libraries.
(libディレクトリはライブラリを格納する)

He updated the lib for better performance.
(彼は性能向上のためにlibを更新した)

英単語「lib」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク